第2回NEXT長崎ミーティングの実施結果
長崎県には、「まち」の佇まいなど100年に1度の大きな変化が訪れようとしていることから、ぜひともこの機会をチャンスと捉えたいと思っています。そこで長崎のこれからを担う皆さんと一緒に、「夢や希望あふれる長崎県」を実現していくために、第1回に引き続き、第2回NEXT長崎ミーティングを開催しました。
- 日時:令和3年8月2日(月曜日)19時から21時
- テーマ:長崎の魅力ってなんだろう
- 実施結果: 第2回NEXT長崎ミーティング結果[PDFファイル/99KB]
公募メンバー募集(終了)
第2回NEXT長崎ミーティングの公募メンバーを募集します。
長崎が好きな人、長崎の未来について考えたい人、地域活性化のアイデアを持っている人、ご応募をお待ちしています。
詳細は、チラシ及び以下の項目についてご確認ください。
チラシ第2回NEXT長崎ミーティング[PDFファイル/678KB]
- 第2回ミーティングについて
・日時:令和3年8月2日(月曜日) 19時から21時
・テ ー マ:長崎の魅力ってなんだろう
・開催方法:オンラインビデオ会議システム「Webex」により実施 - 構成メンバー
今回募集する公募メンバーのほか、サポートメンバーの船木さん、イベントや地域活動を行っ
ている大学生、まちづくりや地域活性化に携わっている社会人、若手県庁職員といったメン
バーで構成します。 - 募集定員 10名程度
- 応募要件(以下の(1)から(3)を全て満たす方に限ります。)
(1)学生または社会人(35歳くらいまで)
(2)長崎県の将来に向けて熱く語りたい方
(3)ミーティングにオンラインビデオ会議システム「Webex」で参加可能な方
※機器・Wi-fi等の接続環境や通信費については参加者負担となります。 - 申し込み期限 令和3年7月25日(日曜日)
- 申し込み方法 ※以下の(1)又は(2)のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)申込受付フォームから申し込む方(下記アドレスかQRコードから申し込んでください。)
申し込みフォーム:http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/kv2/?42000A00004875LUm
(2)申込書で申し込む方(下記申込書に記入の上、下記「問い合わせ・申し込み先」へメール又はFAXで送信してください)
- 選考
応募者多数の場合は、メンバー全体の地域バランス等を考慮のうえ調整させていただきます。
調整結果は申込者全員にメールでご連絡します。 - 問い合わせ・申し込み先
長崎県企画部政策企画課未来戦略企画担当
電話 095-895-2073 FAX 095-895-2540
メール [email protected]
このページの掲載元
- 政策企画課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2073
- ファックス番号 095-895-2540